【飛行機オタクが教える】JAL スカイメイトの攻略法方法| 知れば知るほどもっとお得に

スカイメイトとは、JALの満12歳以上25歳以下のJALマイレージクラブ会員を対象とした割引運賃です。搭乗当日に空席がある場合、通常運賃の最大7割引程度で航空券を予約することができます。
JALのスカイメイトは、「今日飛行機に乗りたい」「明日急用で飛行機に乗らなければならない」という方におすすめの運賃です。
▶︎【25歳以下必見】JAL スカイメイトの予約方法を解説
とはいえ、スカイメイトは空席がある場合のみ利用可能なので羽田〜新千歳、福岡、那覇などの人気路線や繁忙期はすぐに埋まっている場合が多いのが現実。
そのような時にどうしたら良いのか、これまで数多くJALのスカイメイトを利用してきた筆者が考えるスカイメイトの路線を選ぶ際のコツを紹介していきます。
・羽田→宮崎
・羽田⇄長崎
・羽田⇄旭川
・羽田→山形→伊丹
・羽田→鹿児島→屋久島→伊丹
・羽田→奄美→喜界島→鹿児島→羽田
攻略法
その1:0時ぴったりを狙う

JALのスカイメイトは搭乗当日の0時から予約が可能です。
搭乗20分前まで予約が可能なので、予約はどのタイミングでも良いのですが、当日の朝には満席となってしまうことが多いため、搭乗当日0時ぴったりの予約がおすすめです。
ただし、0時は同じことを考えるスカイメイト利用者が多く、回線が混雑する場合もあるので辛抱強くトライしましょう。
また、搭乗当日よりも前に満席となっている場合がよくあるため、前の日から定期的に空席を確認しておきましょう。
その2:JALカードで予約

スカイメイトの支払い方法は様々ですが、圧倒的にJALカード利用がおすすめです。
理由は2つあり、1つ目はJALカード会員を対象としたセールがあることです。スカイメイトは既に安い航空券なのですが、JALカード会員向けのスカイメイトのセールではまだまだ安くなります。最近では全路線一律4,950円という破格のセールが開催されているので、このセールのためだけにもJALカードは所有すべきです。
2つ目は年齢確認が不要なことです。通常スカイメイトを利用する場合、事前に公的身分証による年齢確認を行う必要があります。JALカードではカード発行時に年齢確認を終えるのでこの作業が不要です。ちょっとしたことですが、よく利用する方はストレスが減ります。
その3:人気路線は経由して向かう

羽田〜新千歳、羽田〜福岡、羽田〜那覇などといった人気の主要路線は、搭乗当日よりも前に売り切れていることが多々あります。
しかし、ここで諦めてはなりません。人気主要都市は、一度別地点を経由することで辿り着けることが多いです。
例えば、羽田から鹿児島へ行きたい場合、羽田〜伊丹〜鹿児島の場合と間に伊丹や名古屋などを挟むことで予約できることが多いです。もちろん、乗る路線が増えると金額も上がるのでJALスカイメイトのセールを使用することが前提です。
このように、主要都市や人気路線、乗りたい路線が満席の場合は一度別の都市を挟むことで行けることが多いのでおすすめです。
その4:離島または地方の空港に行く
続いては、主要都市を避け離島または地方の空港へ行くです。
これは先ほど説明した通り、主要路線はすぐに満席となってしまうため、地方に飛ぶ方がスカイメイトで予約できる確率が上がります。
また、地方路線限定のセールも開催されるので、主要路線よりも航空券の費用をぐっと抑えることができます。
その5:地上の交通手段を活用

スカイメイトの攻略法の5つ目は、地上の交通手段を活用する方法です。
例えば、伊丹空港から飛行機で羽田空港へ行きたくても座席が満席だった場合みなさんならどうしますか?私は、伊丹空港から鉄道で関西空港へ向かいそこから羽田空港へ飛行機に乗ります。
伊丹空港から関西空港までは鉄道で約90分で1500~2000円程度です。
他県でも鉄道で行くと案外近い空港があるので、そういった場所を事前に調べピンチの時に使えるととても便利なので覚えておきましょう。
その6:他の航空会社の若者向け運賃を利用

最後に紹介する攻略法は、他の航空会社の若者向け運賃を併用するです。
どの路線も売り切れとなってしまう場合は、他の手段を考えなくてはなりません。目的地が比較的近い場合は鉄道やバス、新幹線で帰ることができますが、それが不可能な場合は、他の航空会社を利用せざるを得ません。
ただ、普通に航空券を購入しても当日の場合、とても高いのでその際も若者向け運賃がある航空会社を選ぶようにしましょう。
航空会社の若者運賃についてそれぞれを詳しく知りたい方は以下の詳細と書かれたリンクから記事をお読みください。
▶︎ANA:スマートU25(詳細)
▶︎AIRDO:DOユース25(詳細)
▶︎スターフライヤー:スターユース(詳細)
まとめ
この記事では、JAL スカイメイトの攻略方法を5つ紹介してきました。
最近スカイメイトの知名度が上がっているので、人気路線は特に予約が難しくなっているかと思います。そういった時にこの記事の攻略法を思い出していただければと思います。
このサイトでは、JALのスカイメイトに関する記事を公開しております。気になる方は、ぜひご覧ください。
▶︎【25歳以下必見】JAL スカイメイトの予約方法を解説
▶︎【若年層向け当日運賃】JALのスカイメイトとANAのスマートU25を徹底比較
▶︎【スカイメイトで旅ですかい#1】JAL0200 セントレア→羽田 B767WL付フライトレポート
▶︎【スカイメイトで旅ですかい#2】JAL B787はじめての新ルート搭乗記
▶︎【スカイメイトで旅ですかい#3】羽田から鹿児島を5,000円のチケットで乗ってきた。
▶︎【スカイメイトで旅ですかい#4】日本一短い航空路線に乗ってみた | JAC 奄美〜喜界島