撮影アイテム
PR

【レンズレビュー】Canon RF100-400mmで撮る飛行機

Dan.W
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回の記事では、軽量コンパクトな超望遠レンズ「Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM」を飛行機写真の作例と共にレビューしていきます。

今の時代には安すぎる超望遠レンズ

Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM

主なスペック

価格ドットコム最安値は82000円(2024/1/2)
項目仕様
レンズ構成9群12枚
絞り羽根枚数9枚
最短撮影距離0.88m(200mm時)
フィルター径67mm
手振れ補正5.5段
最大径×長さ約79.5mm×164.7mm
重さ約635g

今回紹介するのは、2021年10月に発売されたキヤノンの超望遠レンズ 「Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM」。

望遠側の開放絞りは、少し暗めのF8。

高感度に強いEOS Rシリーズだからこそできるレンズ設計となっています。

さらに手振れ補正は、約5.5段。ボディ内手振れ補正を搭載するカメラを使用する場合は、約6段になり超望遠レンズでありながら手持ちでスローシャッターを切ることができます。

他に注目すべきポイントは、望遠レンズなのに635gという軽さ

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM→1570g
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM→710g

従来のEFレンズと比較してもわかるように超望遠レンズでありながらかなり軽いです。

作例は後程お見せしますが、8万円という価格ながら結構いい写真が撮れます。

外観

非Lレンズではありますが、EFレンズとはまた違う高級感のあるデザインで所有欲が満たされます。

本体には、AF切り替えスイッチと手ぶれ補正切り替えスイッチがあることでカメラ内メニューを開かずに設定を変更することができます。

テレコンも装着可能

Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USMは、テレコンバーターを装着することで焦点距離を1.4倍または2倍に伸ばすことができます。

1.4倍テレコンでは、焦点距離が140-560mm、2倍テレコンでは、焦点距離が200-800mmとなります。

Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USMで撮る飛行機写真

軽すぎる超望遠レンズ

1/1000秒 F9 ISO250

400mm側でプッシュバック後の飛行機を撮影しました。

飛行機までかなり距離がありますが、望遠側ではここまで大きく撮影することができます。

1/1000秒 F9 ISO200

離陸したばかりのANAのB787をEOSRPの1.6倍のクロップ機能を使用して撮影しました。

画素数は若干落ちますが、いざとなれば640mmで撮影することができます。

また、オートフォーカスも早く離陸する飛行機が早くとも瞬間を逃さず撮影できます。

1/1250秒 F8 ISO100

解像度も十分

1/1250秒 F8 ISO200
1/13秒 F8 ISO10000

8万円のレンズだから写りはそこそこと思われがちですが、写真の隅までしっかり描写してくれます。明瞭度は高めなので、写真によっては調整が必要になります。

手振れ補正が優秀すぎる

0.3秒 F11 ISO2500
1/13秒 F8 ISO20000

手ぶれ補正は5.5段なので、手持ちでもスローシャッターで撮影することができます。

以前は三脚を使用していた撮影でも、このレンズを使うことによって手持ちで低ISOかつ絞って撮影することができるようになりました。

Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USMのマイナスポイント

流し撮りには向いてないレンズ

1/15秒 F8 ISO25600

このレンズは、手ぶれ補正が効きすぎるが故の欠点があります。

それは、流し撮りをしようとしても背景が止まってしまい被写体がブレてしまうということです。

手ぶれ補正はオンとオフしかないため、流し撮りする時は三脚や一脚に立てて使用することをおすすめします。

望遠側ではAFが少し不安

このレンズのF値は望遠側でF8になるので、少し暗くなるとAFが効きにくくなるのが正直なところ。

置きピンしたりタッチでコントラストの強い場所にピントを合わせたりすることで解決できることはありますが、基本的には夜の動いている飛行機の撮影は期待しないほうがいいです。

まとめ

今回の記事では、Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USMを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

今の時代に10万円以下で最新の純正の超望遠レンズを買う事ができることはかなり珍しく性能もそれなりに良いのでとてもおすすめです。

ABOUT ME
Dan.W
Dan.W
Avi Media(エイビーメディア)編集長
航空会社のセール情報や搭乗レポート、航空ニュースなどを発信中!! 飛行機の魅力をお伝えできればと思います!! よろしくお願いします!!
記事URLをコピーしました