飛行機の撮り方 PR

【飛行機写真で実践】Lightroomを使用したRAW現像のやり方を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

飛行機写真とRAW現像は切っても切り離せないもの。

JPEGをそのまま撮って出しで出してもいいのですが、写真での表現には限界があります。

JPEGで無加工ですという人がいますが、JPEGはもう既にカメラ内で作られた写真であって加工済みだと私は思います。

RAWこそ無加工の状態で、見たままの景色を収めたい人こそ現像をすべきなのです。

(別にJPEGで撮る人を蔑んでいるわけではないので)

というわけで、この記事では、飛行機写真におけるRAW現像のやり方を解説していきます。

これからRAW現像を始める方へ向けた記事となるため、すでにRAW現像をしている人はあまりためにならないかもしれません。

ご了承ください。

RAW現像のやり方

RAW現像前の写真をそのまま書き出し

今回使用する写真は、伊丹空港千里川の土手で撮影したものです。

このままでも十分良いのですが、若干コントラストが強く、左下の草がかげってしまています。

そこをRAW現像によって光や色に諧調を出し、見た目に近づけていきます。

RAW現像では、必ずこうしなければならないという絶対的なやり方はありません。

あくまで、一例としてRAW現像のやり方を紹介しています。

画角の調整

トリミング・角度調整

私は、最初に画角の調整を行います。

画面内に不要なものがあればトリミングを行い、水平がずれていれば、角度補正をかけます。

Lightroomには自動で角度補正をかけてくれる機能があり正確なので、これを使うと正確かつ時短できます。

明るさを調整

階調

次に、明るさの調整です。

露光量、コントラスト、ハイライト、シャドウ、白レベル、黒レベルを一つ一つスライダを左右に動かしながら丁度いい場所を見極めています。

それぞれの項目が画像にどう反映されるかは下を参考にしてください。

露光量…写真全体の明るさを調整します。

コントラスト…写真の明るさや色のメリハリを調整します。

ハイライト…写真全体の明るい部分を調整します。

シャドウ…写真全体の暗い部分を調整します。

白レベル…写真で最も明るい部分を調整します。

黒レベル…写真で最も暗い部分を調整します。

個人的にここで肝になるのが、「白レベル」です。ここをどう調整するかで写真の雰囲気が大きく変わります。

白レベルを上げると全体的に締まった写真になりますが、上げすぎると白飛びしすぎた写真になってしまうので丁度いい場所を見つける必要があります。

色を調整

自然な彩度と彩度

続いては、色の調整です。

まずは、彩度と自然な彩度を調整します。

彩度で全体的な色の彩度を調整し、自然な彩度では写真内の彩度の低い箇所の彩度を調整することができます。

私は、ほとんどの場合彩度を少し落とし自然な彩度を持ち上げています。

そうすることで、よりメリハリのある写真になります。

カラーミキサー(彩度)

ここからは、カラーミキサーで色ごとに細かい調整を行っていきます。

この写真の場合、空の青を強調したかったのでブルーの彩度を持ち上げました。

カラーミキサー(色相)

続いては、色相です。

色相とは、何なのか厳密に話していくと難しいと思うので、RAW現像においては色を何系にするのかという話です。

この写真の場合、尾翼が紫がかってたので、パープルをブルーよりにし調整しました。

カラーミキサー(輝度)

カラーミキサーの最後は、輝度の調整です。

輝度は文字通り色ごとの輝度(明るさ)をを調整していきます。

写真では、空の彩度を上げたことにより若干ブルーが暗くなってしまったので、少し持ち上げました。

また草のグリーンも気持ち明るめに調整しました。

効果を調整

「テクスチャ」とは、質感を指し右にスライダーを動かすことで質感がよりクリアに、左に動かすことで質感が不鮮明になります。

「明瞭度」では、輪郭を調整することができます。右に動かすことで輪郭がよりクリアに、左に動かすことで輪郭が不明瞭になります。

「かすみの除去」では、霧やモヤを除去することができ、逆に霧やモヤを出すこともできます。

これらの機能は反映させすぎると写真の一つ一つの線が太くなってしまうので注意が必要です。

私の場合、飛行機写真ではテクスチャとかすみの除去のみを行い、明瞭度をいじることはほとんどありません。

ディテールを調整

最後はディテールの調整です。「シャープ」を強めることで画像の細かい部分をより鮮明にすることができます。

適用量でどれくらい効果をかけるのか、半径でディテールの細かさを決めます。

ディテールでは繊細さをどれだけ細かく表現するかを決め、マスクでは輪郭のみにシャープネスをかけていきます。

Screenshot

今回は少ししか触っていませんが、ノイズ低減をすることができます。

輝度ノイズとは、色のない細かい点々(ザラザラ)、カラーノイズは細かい色の点々(ザラザラ)のようなものです。

最近では、AIの力を使って自動でノイズを除去する機能があるのでそちらを使用する方が正確でしっかりノイズの除去ができます。

ノイズ除去に関しては、夜の写真でより効果を発揮するので気になる方は、こちらの記事をご覧ください。

まとめ

RAW現像前
RAW現像後

この記事では、飛行機写真におけるRAW現像のやり方を簡単に解説してきました。

RAW現像のやり方には、正解はなく写真によってかけるべき補正が変わります。また、撮影者の表現によってもやり方は変わってきます。

とにかく、沢山の写真をRAW現像し自分なりのやり方を見つけていけるといいでしょう。

ABOUT ME
Dan.W
飛行機と飛行機写真と飛行機旅が好きな23歳。気がついたら毎週空港に通う生活を送っています。笑