【雨でも安心】屋内の展望デッキFLIGHT DECK TOKYO
Dan.W
daniation.com
羽田イノベーションシテイは、羽田空港第3ターミナル駅の隣駅「天空橋」駅直結した、2020年3月にできたばかりの大型複合施設です。
日本では珍しい足湯のある展望デッキでは、主に離陸する飛行機撮影することができます。
〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1−4
東京モノレール「天空橋」
京浜急行電鉄「天空橋」
京浜急行バス「天空橋駅」(大森駅・蒲田駅発)
24時間営業の駐車場あり
入庫から30分無料
7時間まで150円/30分
24時間以降300円/60分
比較的新しい施設のため、トイレも綺麗
足湯デッキにありますが、種類は少ない。
施設内にデイリーヤマザキがあります。カフェや飲食店もあります。
羽田イノベーションシティと言えばこの写真。
南風運用(新ルート)時は、B滑走路(22)から離陸した飛行機が目の前を通過し川崎方面へ上昇していきます。
羽田イノベーションシテイは、離陸機を間近で撮影できる珍しい場所です。
季節によっては、西陽が飛行機を照らしてとても綺麗です。
新ルート運用時には、離陸機の他に着陸機を撮影することもできます。
写真のように、B滑走路(22)で離陸待ちしている飛行機と絡めたりもできます。
羽田イノベーションシティからは、第3ターミナルに駐機している飛行機を撮影することもできます。
着陸する飛行機を撮影する場合400mm以上の望遠レンズが必要ですが、離陸する飛行機を撮影する場合は200mm以上の望遠レンズでも十分に撮影できます。
これらの写真は南風運用&新ルート(15時~19時)の時にしか撮影できないので事前に滑走路の運用方法を確認しておきましょう。