【羽田空港撮影スポット】ソラムナード羽田緑地展望テラスを詳しく解説
ソラムナード羽田緑地展望テラスの基本情報
【住所】
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目8−1
【営業時間】
24時間撮影可能
【施設情報】
トイレ・コンビニ・自販機なし。
ベンチあり。
ソラムナード羽田緑地展望テラスは、2024年にオープンしたばかりの北風と南風の両方で対応できる飛行機撮影スポットです。
ソラムナード羽田緑地自体は、オープンしていましたが、2024年4月1日に全長2kmと羽田空港の南端まで延伸され、飛行機をより近くで楽しむことができるようになりました。
【総合評価】2.0
・アクセス:1.0
・飛行機の近さ:3.0
・施設の充実:1.0
・穴場:3.0
ソラムナード羽田緑地展望テラスへのアクセス
【徒歩の場合】
羽田空港第3ターミナルから徒歩20分
羽田イノベーションシティから徒歩30分
※駐車場はありません。
ソラムナード羽田緑地展望テラスで撮れる飛行機写真












・A滑走路で離着陸する飛行機
・第3ターミナルへタキシングする飛行機
・D滑走路へタキシングする飛行機
ソラムナード羽田緑地展望テラスからは、北風運用時はA滑走路(34L)への着陸機、南風運用時はA滑走路(16R)からの離陸機を真横から撮影することができます。
南風運用時の離陸機を撮影する場合は、飛行機が急に建物の後ろから飛び出してくるため、ATCを聞きながら撮影することをおすすめします。
981番スポットでのカメラの設定
ソラムナード羽田緑地展望テラスのQ&A
- 焦点距離は何mmのレンズを持っていったら良いですか?
-
飛行機の離着陸を撮影したい場合は、300mm程度の望遠レンズがあれば十分に撮影を楽しむことができます。タキシングしている飛行機を大きく撮りたい場合は、600mm以上の超望遠レンズが必要です。
- トイレは近くにありますか?
-
トイレは徒歩10分程度の場所にあります。事前にトイレは済ませておくことをおすすめします。
- 自転車を止める場所はありますか?
-
徒歩5分程度の場所に無料の駐輪場があります。
- 羽田イノベーションシティからどれくらい遠いですか?
-
羽田イノベーションシティからは徒歩30分と少し遠いです。移動時間を短縮するために、シェアサイクルの利用をおすすめします。
あわせて読みたいおすすめ記事
①【日本一わかりやすい】羽田空港飛行機撮影スポットガイド | 23箇所を徹底解説 |
羽田空港へ飛行機撮影に行く前に必ず読みたい人気記事!定番から穴場まで羽田空港の飛行機撮影スポットを全23箇所を徹底解説しています。

②【新ルートの離陸を狙うならここ!】ソラムナード羽田緑地で撮れる飛行機写真
新ルートの離陸を狙いたいなら絶対ここ!羽田イノベーションシティから徒歩5分の場所にあるソラムナード羽田緑地を解説しています。

③【飛行機撮影スポット(羽田空港)】羽田空港第3ターミナル展望デッキを作例とともに解説
大きい飛行機や海外の航空会社の飛行機を撮りたいならここがおすすめ!羽田空港の第3ターミナル展望デッキを飛行機写真の目線で徹底解説。


